無印の救急箱|おすすめのおしゃれな薬箱・常備薬と処方薬が取り出しやすい!
無印良品の救急箱が使いやすくてお気に入りです!一時期廃盤になっていましたが、再販されて嬉しいです。 無印のおしゃれな救急箱 無印の救急箱は、シンプルでおしゃれなデザイン。 中は仕切りが2枚ついているの […]
無印良品の救急箱が使いやすくてお気に入りです!一時期廃盤になっていましたが、再販されて嬉しいです。 無印のおしゃれな救急箱 無印の救急箱は、シンプルでおしゃれなデザイン。 中は仕切りが2枚ついているの […]
無印の新商品、糖質を10g以下に抑えたお菓子を買ってみました。 半熟カステラとアップルの大豆バーです。 私は今ダイエット中で、主食を減らしておかずをたくさん食べる緩やかな糖質制限「ロカボ」を試していま […]
大人気の無印シリコンキッチン用品を、わが家でも愛用しています。 3点とも、4年位前に購入してほぼ毎日使っています。 これを使う前は、シリコン製品はあまり長持ちしないのかも?と思っていました。 (無印で […]
無印で人気のボウルとザルを愛用しています。 シンプルで軽くて丈夫。もう3年くらい使っていますが、歪んだり壊れたりすることもなく使いやすいです。 スタッキングできるので、収納の場所をとりません。 無印ス […]
わが家では、貝印で人気のキッチンバサミを5年間使っています。よく切れて、料理によってはまな板を使わずに調理ができてとっても便利です。 ただ長年使って少し切れ味が落ちてきたので、無地良品のキッチンバサミ […]
シンプルで使いやすいものが揃った無印良品。20年来無印ファンの私が、買って良かったキッチン用品を数回にわたってご紹介します。 シンプル、おしゃれな無印の耐熱計量カップ 耐熱ガラス製、耐熱温度差:120 […]
毎日使う食器は、スッキリおしゃれに、すぐ取り出せるように収納したいですよね。今回は食器の使いやすい収納法をまとめました。 食器収納方法 食器収納のコツは、よく使う食器を使いやすい場所に収納することです […]
片付けで一番大変なのが、大量に出る不要品の処分ですよね。慣れるまでは「いるもの」と「いらないもの」の判断が難しくて時間がかかってしまうことも。 私がはじめて引っ越した時は、退去する期限が決まっているの […]
はじめての1人暮らし、できれば失敗せずに理想通りの部屋に住みたいですよね。 私は進学と仕事の関係で5回引っ越しをしましたが、部屋選びに何度も失敗して、女性の一人暮らしを狙った怖い経験もしました。 私が […]
使う物が多くどこに何を置けばいいか悩んでしまうキッチン。キッチン道具が取り出しやすく、料理がしやすい収納のコツをご紹介します。 収納のポイント【1】キッチンで使う物だけを置く キッチンはこの2点を徹底 […]