無印で人気のボウルとザルを愛用しています。
シンプルで軽くて丈夫。もう3年くらい使っていますが、歪んだり壊れたりすることもなく使いやすいです。
スタッキングできるので、収納の場所をとりません。
無印ステンレスザル
日本製。新潟県燕市で作られています。素材はステンレス鋼(18ー8)。食洗機対応可能。
サイズはS(直径16.5×高さ6.5cm)M(直径19.5×高さ7.5cm)L(直径22.5×高さ9cm)の3種類です。
メッシュの縁の処理はバリなどなく綺麗です。
メッシュの細かさが絶妙で、しっかり水切れします。中に入れた食材が流れてしまうこともありません。
シンプルなつくりなので、すごく手入れが楽です。ざっと洗えば綺麗になり、食材が網に詰まることはほとんどありません。
以前使っていたメッシュのザルは横と底に金属の補強がある複雑なつくりで、食品のカスなどが詰まってすごく洗いにくかった…。無印のザルに変えてお手入れが一気に楽になりました。
脚つきなので、ザルをシンクに置いても水が戻らず衛生的に使えます。
無印のステンレスボール
中国製、素材はステンレス鋼(18ー8)。食洗機対応可能。
サイズはS(直径16×高さ6.5cm)M(直径19×高さ8cm)L(直径22×高さ9.5cm)の3種類です。
内側に目盛りがあって便利です。
とっても軽く、底が平らになっているので、食材を混ぜたり泡立てたりするときに安定感があります。
以前使っていたプラスチック製のボウルは、ハンバーグなど肉を調理するとベタベタして油汚れが取れにくいのがストレスでした。
ステンレス製のボウルは、さっと洗えばスッキリ油汚れが落ちて快適。手入れが楽なのも魅力です。
無地のボウルとザルは使う人のことをよく考えられて作られた良品だと思います。これからもずっと使っていきたいです。